worldporter

2019年7月系貨物開業 N-VAN乗り 軽貨物・ギグワークの情報発信しています

7年走行20万キロレビュー

N-VAN7年目20万キロ超えレビュー【車検3回目】

2025/3/4  

たぶん他にないN-VAN7年目レビュー ほぼまいにち仕事の相棒として走っている、ホンダ「N-VAN」なんと7年目を迎えました。 軽貨物の仕事を始めるのに開業するために購入したのですが、当初は4年程度で ...

アマゾンフレックス垢バン

アマゾンフレックス 垢バンになった話

2025/3/2  

アマゾンフレックスクビになりました! 軽貨物ギグワークの代名詞ともいえる「アマゾンフレックス 」アプリで手軽に登録して、やりたい時に仕事ができるので、アマフレメインの人もいるのではないでしょうか? 自 ...

軽貨物の新安全対策

全員対応必須!軽貨物の新安全対策

軽貨物事業者の安全対策が強化されました 令和7年4月から軽貨物事業者の安全対策が強化されることになりました。 今回の施行の特徴は個人で軽貨物の仕事をしている人も対象ということ。 安全対策が実施されてい ...

アマゾンフレックス、リワードプログラム

アマゾンフレックス 「リワードプログラム」ってなに?【優先オファー】

2025/3/2  

アマフレの評価制度できました アマゾンフレックスの日々の配達、いっぱい良い仕事したらなら褒めてなんならご褒美ほしいですよね? そんな配達評価プログラムがアマゾンフレックス 「リワードプログラム」です。 ...

ララムーブってどうよ

ララムーブ(Lalamove)ってどうよ?【軽貨物ギグワーク】

2025/2/26  

新たな軽貨物ギグワークの選択肢 ララムーブ(Lalamove)は、2013年に創業した香港発のオンライン配送サービスです。 荷物を送りたい顧客とドライバーを専用のアプリでつなぎ仕事を得ます。日本ではピ ...

ミニキャブEV

新型ミニキャブEV誕生【180km走行可能】

2023/12/6  

元祖軽バンEVの改良型登場 商用車、軽バンの電気自動車(EV)の元祖といえる車が、三菱自動車の「ミニキャブMiEV(ミーブ)」です。 ホンダやダイハツ・スズキなどが、軽バンEVの開発発表をしていますが ...

アマゾン軽乗用車解禁

【N-BOX】アマゾン、軽乗用車で配達の仕事できます【タント】

2025/3/2  

アマゾン配達の仕事が軽乗用車でも参加可能に アマゾンで購入した荷物の配達は、主に「軽バン」が配達していました。2023年の規制緩和で、軽乗用車でも配達の仕事ができるようになり、アマゾンでは本格的に軽乗 ...

アマゾンフレックス ナーサリー期間

アマゾンフレックス 「ナーサリー期間」ってなに?

2025/3/4  

「ナーサリー」とは初心者のトレーニング期間のこと アマゾンフレックスの登録を完了して、アプリからオファーを取ればいよいよアマゾンの配達の仕事が始まりますね。 宅配未経験の方は不安もあるのではないでしょ ...

N-VAN e:どうよ

N-VAN e: ってどうよ【100万円台?】

2024/8/25  

N-VAN EV 正式命名 N-VAN e: 発表 以前より開発発表されていたホンダの「N-VAN EV」ついに詳細な情報がでてきました。2024年10月10日発売、その名も「N-VAN e:」 今回 ...

N-VANリコールまとめ

【CVT】N-VANリコールまとめ【燃料ポンプ】

2025/3/8  

2025年現在、N-VANのリコールは3件 2018年にホンダより発売された「N-VAN」。新時代の軽バンとして仕事用だけではなく、乗用車や遊びの車として使われることもおおいようです。 2023年時点 ...